ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2010年06月17日

備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)

2日目はやっぱり雨

朝方から雨が降りはじめました。

動線を快適にするためにトレーラーを少し動かしサイドオーニングと連結キラキラ

ランドステーションはやっぱり自由度が高いですねクラッカー
備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)


雨が降っても子供にはあまり関係ないですね。
しっかり楽しんでます。連れてきた甲斐があったと思う瞬間です汗

備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)

あいかわらずカートを引っ張って遊ぶ我が子ダッシュ

もしかして一軸のトレーラーを引っ張っているつもり・・・・タラ~



チェックアウトの時間を延長しましたが、
昼の食材がないのでみんなでカップめんを食べました。
備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)

チェックイン:10時
チェックアウト:16時

一泊二日でしたが、結構ゆっくり楽しむことができましたチョキ


今回のキャンプは、キャンプファイヤーの時以外、
ずぅ~っと飲み食いしてました。 やばい・やばい・・・汗
備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)


<おまけ>
嵐好きのTくんが、車の中で音楽を聴きすぎてバッテリーが
上がってしまいました電球
備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)

<備北オートビレッジ>
ご予約・お問い合わせ受付時間 9:00~17:00
TEL:(0824)-72-8800
FAX:(0824)-72-8803
E-Mail:bihoku-autovillage@prfj.or.jp
〒727-0022 広島県庄原市上原町1300番地




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
三愛オートキャンプ場にて宿泊
第六回KATAZOE祭 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
聖湖キャンプ場(広島県) 無料
岩倉温泉キャンプ場
蒜山高原キャンプ場
奥津川ラビンの里
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 三愛オートキャンプ場にて宿泊 (2013-05-10 17:53)
 第六回KATAZOE祭 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 (2012-11-24 00:00)
 聖湖キャンプ場(広島県) 無料 (2012-10-04 23:34)
 岩倉温泉キャンプ場 (2012-09-08 00:00)
 蒜山高原キャンプ場 (2012-08-11 00:00)
 奥津川ラビンの里 (2012-07-01 00:00)

この記事へのコメント
タープが、すごくカッコイイ~。
連結ってどんな風になっているんでしょ?
僕も2週間前雨に降られたので、タープでも・・・と思い始めています。
広々空間で快適そうですよね。
Posted by ふくちゃん at 2010年06月21日 21:17
ふくちゃんさん♪
こんばんは。

連結というほどのものではなく2本のロープを
トレーラーの反対側にまわしているだけです(汗)

雨の日は少し大きめのタープがあれば便利ですね。

でも、普通のタープと違って立てるのが面倒くさいかも・・・(笑)
Posted by たにやん at 2010年06月21日 22:03
ランステ使いこなしてますね~

これからの季節はコイツはイイですね。

欲しい!

けど、もうこれ以上買い足せないナ~
Posted by JO at 2010年06月22日 21:59
JOさん♪
こんばんは。

いいでしょ、ランステ!

でも、梅雨の時期を過ぎると暑いだけかも・・・・。

今年は、ウィンドウエアコンを設置して避暑地の山ではなく
海辺のキャンプにも挑戦しようと思っています。

エアコン!?⇒軟弱キャンパーです(笑)
Posted by たにやん at 2010年06月22日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北丘陵公園(備北オートビレッジ)でのキャンプ(2日目)
    コメント(4)