2011年05月12日
九州プチキャラバン 3day
この日の移動距離は、86km
観光しながら、久住高原オートビレッジを目指します

九重IC~九重夢大吊橋までの40号線は、道幅も狭いので大きなトレーラーの人は、要注意です。
やまなみハイウェイ方面から行った方がよかったのかな??


九重夢大吊橋には、大型車両の駐車スペースがたくさんあるので問題ないと思います。

その後、国立公園九重やまなみ牧場へ
駐車場は、無料ですが、狭いです。
大型車用の区画が5区画?ほどありましたが、我が家は運よくそこへ駐車することができました。

長者原・・・天気は曇り
でしたが、高原を気持ちよくドライブできました
やまなみハイウェイには、たくさんの誘惑スポットがありましたが、今回の旅のメインとなる
キャンプ場へ到着するのが遅くなりそうだったので先を急ぐことに・・・
今回の旅の目的地『久住高原オートビレッジ』へ到着

気持ちがいい・・・
来てよかった・・・
露天風呂から見る景色もめちゃきれいでした・・・

観光しながら、久住高原オートビレッジを目指します


九重IC~九重夢大吊橋までの40号線は、道幅も狭いので大きなトレーラーの人は、要注意です。
やまなみハイウェイ方面から行った方がよかったのかな??


九重夢大吊橋には、大型車両の駐車スペースがたくさんあるので問題ないと思います。

その後、国立公園九重やまなみ牧場へ

大型車用の区画が5区画?ほどありましたが、我が家は運よくそこへ駐車することができました。

長者原・・・天気は曇り



やまなみハイウェイには、たくさんの誘惑スポットがありましたが、今回の旅のメインとなる
キャンプ場へ到着するのが遅くなりそうだったので先を急ぐことに・・・

今回の旅の目的地『久住高原オートビレッジ』へ到着


気持ちがいい・・・




この記事へのコメント
ここで昼食食べたんですよ。
この近所の赤川荘の温泉行った?
この近所の赤川荘の温泉行った?
Posted by じじ at 2011年05月12日 08:26
40号線は近道だけどトレーラー牽いてだと大変ですね。
ウチの非力なデリカV6は悲鳴を上げました。
九重IC→九重役場→町田バーネット牧場→九重”夢”大吊橋がらくちんです。
九重”夢”大吊橋、懐かしいな〜。
ここのキャンプ場の地場ビールおいしいですね〜。
ウチの非力なデリカV6は悲鳴を上げました。
九重IC→九重役場→町田バーネット牧場→九重”夢”大吊橋がらくちんです。
九重”夢”大吊橋、懐かしいな〜。
ここのキャンプ場の地場ビールおいしいですね〜。
Posted by numa
at 2011年05月12日 20:47

こんばんは
九重から夢大橋の通称十三曲がりは難所ですからね~。
numaさんのルートが僕もお勧めです。
しかし、行ってきましたね~
「オートビレッジ」
我家ももう一度行きたいなぁと思ってます。
風呂も気持ちいいですしね。
高速1000円のアドバンテージもなくなるので、またトレ牽いて帰省しようかな??
九重から夢大橋の通称十三曲がりは難所ですからね~。
numaさんのルートが僕もお勧めです。
しかし、行ってきましたね~
「オートビレッジ」
我家ももう一度行きたいなぁと思ってます。
風呂も気持ちいいですしね。
高速1000円のアドバンテージもなくなるので、またトレ牽いて帰省しようかな??
Posted by JO at 2011年05月12日 22:08
じじさん♪
再びこんばんは。
赤川荘の温泉って知りませんでした(涙)
先程、ネットで検索しましたが、かなり魅力的なところですね(>_<)行きたかった_| ̄|○
また、来年・・・。いや、近いうちにリベンジ!?します。
再びこんばんは。
赤川荘の温泉って知りませんでした(涙)
先程、ネットで検索しましたが、かなり魅力的なところですね(>_<)行きたかった_| ̄|○
また、来年・・・。いや、近いうちにリベンジ!?します。
Posted by たにやん at 2011年05月12日 22:21
numaさん♪
九州楽しんできました♪
色々と情報ありがとうございました。
今、地図でお勧めルートを確認しましたが、地図上ではめちゃくちゃ線(道)が細いですよぉ~。。。
キャンプ場に地ビールがあることをチェックアウトの日に知ったので地ビールは味わっていません( ̄_ ̄|||)
次から次へと皆様から頂く情報!九州の旅リベンジへの想いが膨らみますo(^o^)o
九州楽しんできました♪
色々と情報ありがとうございました。
今、地図でお勧めルートを確認しましたが、地図上ではめちゃくちゃ線(道)が細いですよぉ~。。。
キャンプ場に地ビールがあることをチェックアウトの日に知ったので地ビールは味わっていません( ̄_ ̄|||)
次から次へと皆様から頂く情報!九州の旅リベンジへの想いが膨らみますo(^o^)o
Posted by たにやん at 2011年05月12日 22:31
JOさん♪
お久しぶりです。
JOさんにキャンプ場(オートビレッジ)のこと聞いてから2年ぐらい建ったかなぁ・・・。やっとたどり着くことができました\(^o^)/ 滞在時間は、短かったのですが、天気もよく高原キャンプを楽しむことができました。ありがとうございましたm(_ _)m
お久しぶりです。
JOさんにキャンプ場(オートビレッジ)のこと聞いてから2年ぐらい建ったかなぁ・・・。やっとたどり着くことができました\(^o^)/ 滞在時間は、短かったのですが、天気もよく高原キャンプを楽しむことができました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by たにやん at 2011年05月12日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。