ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月25日

青川峡キャンピングパーク(エステオフ!)  その4

最終日、昨日より更にいい天気です。
この季節、晴れると最高に気持ち良いですね。

でも、子供達は、トレーラーの中でいつものごっこ遊びです。

どうやら食べ物屋をやっているようです。
わたしは、ジュースとお好み焼きを5、000円で買わされましたニコニコ


その時、別の場所では・・・・・・

メイクの講習会ですキラキラ

いろいろと教えて頂いてほんと感謝キラキラ感謝キラキラです。。。。


1泊2日の2日目の朝はあっという間に時間が過ぎ去ります。
チェックアウト前にサイトに並べて記念撮影!

 ↑ちょっと画像をいじってみました。さてどこでしょう?↑

 


あさやんさん♪、ろくりんさん♪
今回は、色々とありがとうございました。


とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また、誘ってくださいねぇ~!







編集前の写真です。

ノアが気持ち小さいでしょう汗

  



2008年04月23日

青川峡キャンピングパーク(エステオフ!)  その3

今回参加の3家族とも家族構成がおんなじでこちらは
おねぇちゃんグループです。
みんな仲良く遊んでくれるので親は楽チンですチョキ



おにぃちゃんグループは陰に隠れてDS汗してます。
 
※おっさん的発想では、キャンプでDSはないだろっ!って
  感じですが・・・・。でも、楽しければいいとしよう。


それにしても面倒見のいい、おにぃちゃん、おねぇちゃんが
いるからか、成長したかどうかわかりませんが、キャンプに
行っても子供と遊ぶことは少なくなりました。

自分の時間ができてうれしいやらさみしいやら・・・・汗



お昼過ぎに青川峡の近くに住んでいらっしゃる北川ミカエルさんが
差入れを持ってきてくださいましたプレゼント(いなべ市のキャベツ)

ミカエルさんありがとうございました食事

短い滞在でゆっくり話すことができませんでしたが、
また、お酒でも飲みながらゆっくり話ができたらなぁ~と
思います。<カートオフなんか主催してくれませんか(爆)>


早めのお風呂のあとは宴会です食事
今回は、もちよりBBQです。

ろくりんさん↑           あさやんさん↑

我が家は平凡な肉しか買ってきてませんでしたが、
皆さん、色々なおいしい食材を用意して来ていて
たんまりうまいものを堪能することができました食事


今回もメインのお酒は、あさやんさん持参の「阪神タイガース」です。
 柔らかくて飲みやすい芋焼酎


食事も終わり落ち着いたところで

今回メイン!?のエ○テが始まりました。


キラキラプロのエステシャンキラキラ
  
キラキラあさやんままによるキラキラ
   
    キラキラエステキラキラ

あさやんままさま色々とありがとうございました。


一日遊びまくった子供達は、布団に入るなり爆睡ZZZ…
  
やっぱり寝ているときが一番かわいく感じますドキッ


子供が、寝た後は、大人たちも解散し、
早めの就寝となりました。


焚き火を囲んで焚き火トークをしたかったのですが、
外は台風のような風が吹いていたので出来ませんでしたタラ~

                 
 
                       ・・・つづく・・・

     



2008年04月21日

青川峡キャンピングパーク(○○オフ!)  その2

快適なSAとPAで朝の時間を満喫した後、遅めの出発をしましたが、
新名神のおかげで意外と早く青川峡まで行くことができました。

青川峡キャンピングパークの看板キラキラ
 <AM10:30の到着>
 
入り口のゲートをくぐり、橋を渡ると正面に見える”青川峡
キャンピングパーク”看板です。




一足先にチェックインを済ませてた”あさやんさん
小川のミネルバを設営中汗
 


天気はよかったのですが、風がものすごく強かったため重量級の
ミネルバも時より飛んでいきそうになってましたビックリ
 



お花屋さんごっこがはじまり、お花をどこからか調達してくる子供たちキラキラ

トレーラーの窓枠は張り紙だらけですタラ~
トレーラーの中は花粉だらけタラ~


男達は造園汗いえいえ、ガーデニングです汗




ろくりんさん到着車

これで全員がそろいましたニコニコ
 


手抜き昼食。インスタントのうどんです。
時間の少ない1泊2日のキャンプは、
少しでも楽をして時間を稼がねば・・・。



                        ・・・つづく・・・

   



2008年04月21日

青川峡キャンピングパーク(○○オフ!)  その1

青川峡キャンピングパーク(○○オフドキッ!)にいってきました。
 ※○○については、ひ・み・ちゅキラキラ

前日の金曜日が休みだったため、ちょっと早めに出発して
高速のSAでP泊です。

まずは、大津SAでちょっと遅めの晩飯食事

出発が遅くなったため8時過ぎの夜ご飯です。
ここでP泊してもいいかなぁ~と迷いながら
大津SAでゆっくりとさせて頂きました。

この時間帯は、お客も少なくのんびりすることができます。

宿を背負って走っているため家路もしくは目的地等へは
急ぐ必要がありません。

これってキャンピングカーのいいところですねチョキ


と言いながら、本日は、土山SAでP泊する予定でしたので
もう少し頑張ることに・・・・・ダッシュ


頑張ってはみたものの・・・汗


子供たちが眠そうにしはじめたので途中で断念して
甲南PAにP泊することにしました。
 ※子供たちが寝てしまうとトレーラー内で楽しそうに
  する子供たちが見れなくなってしまいますからね。
 

できたばかりの施設とあって目新しいものがたくさんありました。
子供専用のトイレがあったり、トイレの中に液晶テレビがあったり
デザインが今風だったり!?でとても快適でしたキラキラ


夜はトラックのエンジン音が少し気になりましたが、夜11時頃から
朝の7時ごろまでゆっくり寝ることができました。



よい場所を発見(トレーラー快適空間)ビックリ
 
朝早く明るくすると子供たちが起きてしまうので今までは
7時ぐらいまで私も子供と一緒に寝ていましたが、今回は
トイレの中で読書ができることに気がつきました。

これはよい発見ですキラキラ

トイレは本を読んだりするのに快適な場所であることを発見しましたキラキラ
ちっさなお子様がいる方にはお勧めです。


まだ、青川峡についてませんが、続きはまた。。。。。。


  



2008年04月15日

山田池公園でBBQ

我が家から徒歩5分のところにある山田池公園でBBQしました。

この公園で遊ぶことは多々ありましたが、BBQをしたのははじめてです。

行きかえりの時間を気にすることなく昼前から夕方近くまで
まったりとした時間を過ごすことが出来ました。

子供達も朝から晩まで遊び尽くしで大満足キラキラ

誘っていただいたご近所さんに感謝ですニコニコ



週末は、青川峡キャンピングパークでキャンプです。
お時間のある方は、青川峡でお会いしましょうダッシュ
-----------------------------------

ユニフレーム特集スノーピーク特集
-----------------------------------

人気ブログを探そう!
人気blogランキング

  



2008年04月01日

宝くじの普及宣伝事業!?

万博公園で遊んでいたらこんな↓看板を見かけました。

宝くじを普及させるために遊具が作られた??

子供の遊具相手にストレートすぎませんかぁ・・・。

そんなこと思うのはわたしだけぇ~。。。。

「ど~でもいいですよ♪」



5年間大阪に住んで今回初めて万博公園に行きましたが、
思った以上に楽しいとこでした。

ちっさな子供がいる家庭なら十分楽しめると思います。


<参考>
たくさん駐車場がありますが、駐車場は日本庭園前がベストです。

-----------------------------------

ユニフレーム特集スノーピーク特集
-----------------------------------

人気ブログを探そう!
人気blogランキング