ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2008年03月02日

朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)

朽木スキー場へ行ってきました。

天気はあまり良くなかったですが、ところどころに
見える青空はとても澄んでいました晴れ
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)
かまくらの屋根の模様です。
おしゃれでしょキラキラ

気温も低くさらさらの雪ですが、雪球をつくる
マシンでつくった球は硬いです。



かまくらの大きさはこんなとこです。
娘にぴったりのサイズです汗
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)



雪の球で雪合戦ダッシュ
微妙に鼻水が・・・・・・タラ~
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)


かみさんの投げたボールが私の顔にヒットしましたガーン

雪球は砕けることなく石のように硬くていたかったです怒
 ※かなり危険なスポーツです怒



メインのソリ遊び。
はじめての動く歩道に感激キラキラ

親も楽チンですキラキラ
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)


ソリの腕前はピカ一ですキラキラ
(もうそろそろスキーに転向しなければ・・・・タラ~
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)  



時には失敗することも・・・・・タラ~
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)



今年は、タイミングよく週末に雪が降ってくれるので雪遊びが
十分にできますね。


この調子で3月も雪、とけないで欲しいですね。
次は、トラベルトレーラーもセットで行きたいと・・・・。


帰りは”朽木温泉”で冷えた体を温めました。
朽木スキー場から車で5分のところです。

体が冷え切っていたのか湯船につかると
肌がぴりぴりしました。
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)

温泉を出る頃には、温泉に来るスキー客が増え始め、混雑してきました。
早めに行くことをお勧めしますダッシュ




スキーの帰り道、公道ですれ違う「ホイールローダー」にも
子供達は大感激ですキラキラ

朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^) 

行きも帰りも場所によっては、路上に雪が残って気が抜けない
ことが多かったですが、雪上ドライブは楽しいですね車


今週末は大阪アウトドアフェスティバルです。

しっかり目の保養をしてきます。

いい情報あったらブログにのせますねぇ~。。。。。








同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
宮島 カヌー
人生最大級のかまくら作り
初スキー
星の観察
雪遊び(そり編) 
京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 宮島 カヌー (2015-09-24 21:11)
 人生最大級のかまくら作り (2011-01-17 09:51)
 初スキー (2010-12-23 14:36)
 星の観察 (2010-07-14 00:00)
 雪遊び(そり編)  (2010-02-22 01:18)
 京都府立山城総合運動公園(太陽が丘) (2009-05-15 01:34)

この記事へのコメント
いや~楽しそうですね!!
我が家はひたすらスキー練習でしたが、娘と2人だったので、久しぶりに子供と思う存分遊ぶことが出来ました。
次回はキッズパークにも行ってみようと思います。
私もタダ券を頂いたので、今週末の日曜日くらいは時間をつくって、南港へ行こうかと思っています。
また、現地で会いましたらよろしくです!!
Posted by ろくりん at 2008年03月04日 00:56
ろくりんさん♪
こんにちは。

キッズパークにはいらっしゃらなかったのですね。それなら会わなかったわけです。

我が家もプラスチックの板ありますが、
転倒した時、外れないから危険と聞いて
使用するのはやめました。

私は、南港には土曜日に行く予定です。

南港、淡路島どこかでお会いできましたら
よろしくお願いいたします!
Posted by たにやん at 2008年03月04日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朽木スキー場(トレーラーでは行っていません^_^)
    コメント(2)